ラリーに行ったからには何かレポートをと思っても、出てないラリーの話はなかなか書き進まないですよ。コレが。そんなわけで、ラリーの中身についてはクスコさんやハセプロさんに任せて、ギャラリー風(ギャラリー専門の人ほどラリーを見ていないので、ギャラリー風は失礼かも)に書いてみたいと思います。






市街地を一歩出ると、農村地帯が広がります。龍遊の町の近くにあるこの村の畑にあった作物は稲、みかん、青菜類、綿花、大豆など。村のメインロードがSSコースです。

村のニワトリは放し飼い。どこでも勝手に歩き回っています。アヒルも放し飼い。こういうニワトリを中国語で”土鶏”と呼ぶらしい。
それにしても美味しそうなニワトリ・・・




近代化と伝統のはざまにいる町、龍遊。。ラリーの冠スポンサーになっている”華飛庄園”は住宅団地のディベロッパーで、今、おしゃれな雰囲気の新しい住宅団地を作り、市街地をどんどん広げている真最中でした。そんな会社がラリーの冠スポンサーになるというあたり、中国の今を垣間見た気がしました。
ラリー編に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿