2014年12月31日水曜日

2014ゆく年くる年

オフシーズンに入って、2014年のラリーシーズンも遠い昔か幻かと感じられる大晦日です。

良くも悪くも内容の濃いこの1年に得たことは、自分の物として吸収していく過程で徐々に結果に現れていく予感がします。来年の予定は未定ですが、どんなシーズンになったとしても今後とも応援していただければ幸いです。
今のところ1月25日の北海道ブリザードラリーに出るのは決まっているので、近場の皆様、千歳でお会いしましょう。

では。良いお年をお迎えください。



2014陸別まちチョコ!冬季限定発売。

2014年12月1日月曜日

11月の出来事

約1ヶ月のごぶさたでございました。
なんとなくブログを更新しなくてもといいような気分になっていると、いつまでも更新しない事になってしまいそうなので、30,000kmの道のりを絵日記風ダイジェスト版でまとめてみようと思います。


牧草地に羊が遊ぶ美しい風景から始まるはずの旅が・・・都合により美しい枯山水から始まったのであります。


道端の彫刻もおみごと。地球温暖化のおかげでまずはエキソヂックな東洋の美を堪能する旅に。


それに比べるとなんてことない近所の砂利道みたいですが、Wales Rally GBに行ってきました。意外かもしれませんが、初めてのヨーロッパ(島だけど)です。最近はインターネットで相当いろんなことができるので、旅行に行くのが本当に簡単になりました。ハタチの頃はリコンファームの電話かけるのがプレッシャーだったように思う。


昨年の最終SSだったGreat Orme の道。こんなステージを走るラリーに出てみたい。
普段は一方通行の有料道路。ですが、車でというよりは歩いて楽しむの道のようです。(英語の)名前の由来はバイキングの言葉で大きな海竜というような意味らしい。ウェールズ語の名前は読めませんでした。


今年限りでWRCからの引退を表明したM.ヒルボネンのFORD。こんなWRCチームのテント(Hyundaiは家)が立ち並ぶスペースを一歩離れると、


国内選手権の車はバラエティ豊か。ランチア、ストラトス。
セルフサービス・・・ですか?(メカニックもちゃんといました)


一番台数が多かったのはFORDはFORDでも、ESCORT MK2だったような気がします。


そして、インプレッサといえばGC8。どおりでDemon TweeksのカタログにいつまでもGC8の部品が載ってるわけだよなあ。(GDB、GRBもわずかにいた)


QARAR AIR から眺めるDohaの街。大都会の背後は乾燥した土地が果てしなく続く(たぶん)。旅は驚きばかりだ。


話は変わります。「ノリピーの今シーズンの健闘をたたえる」というのをダシにして、職場の皆様と飲み会。本当にいつも応援ありがとうございます。写真は先輩製作のアップルパイ、RALLYという文字と似顔絵付きですよ。すごい!


そして、28日は東京・渋谷でJAFモータースポーツ表彰式に出席しました。1年間ありがとうございました。待ち時間に、今年のJN6上位陣はコドラの重さでの有利不利はほぼ無かったことが判明(たぶん)。いやねぇ。


同じ週末の30日は札幌にて、「ラリーのイ・ロ・ハ」というJMRC北海道の入門向けラリー講習会におじゃましました。参加者46名、そのうち選手でもオフィシャルでも直接ラリーに関わったことの無い、全く初めての方が10名。オフィシャル希望の人も含めてのセミナーというのは初開催だったように思います。北海道のシーズンは今度の土曜に表彰式で終わり、翌1月には早くも2015年の第1戦が開催されます。ココ見てるかどうか判りませんが、新しい方は選手でもオフィシャルでも大歓迎なので、ぜひ第一歩を踏み出してみてください。

では。11月を終わります。