2012年6月30日土曜日

ラリー洞爺 デイ1

なーんと、エンジンが壊れてリタイア。
ドライバーがぶつけたとか、コドライバーが読み間違えて落ちたとかだったら、単純に技量が無かったということなんだけどなあ…

2012年6月29日金曜日

ラリー洞爺 レキ中

ただいまSS10の開設待ち中。いまのところ順調です。いい天気!

なんとなく微妙な形のインプレッサになんとなく群がる人たち。

2012年6月28日木曜日

ラリー洞爺 移動日

NENCチーム2戦目、ラリー洞爺に出発!!
と言っても、札幌から高速で1時間半、一般道でも2時間くらいと、ご近所な感じですが。
飛行機乗らないと、荷造りも簡単で良いね。
まずは今日の温泉と早寝から。頑張りますよ〜

2012年6月10日日曜日

EZO SUMMER RALLY フィニッシュ

そしてこの顔です。

尻上がりに調子を上げて、最後ベスト2本で逆転2位になったみたい。
今週も最低限の役割を果たした…か?
次回洞爺は最高の仕事ができるようにがんばりたい。

EZO SUMMER RALLY セクション1

こんな感じです。
「ぐやぢぃ」

何にもやってきてないんだから当たり前です。←あたし今日厳しいなあ。
とりあえず今クラス5番手。



2012年6月9日土曜日

明日は北海道地区戦EZO SUMMER RALLY

明日は石狩市浜益区でEZO SUMMER RALLY 2012 があります。
ジュニアCクラス林宏明選手と出場します。

エントリーリスト、タイスケなど関連情報はこちらをクリック。 

サービス会場は浜益漁港となりの浜益コミュニティセンター駐車場。
浜益漁港といえば!日曜朝といえば!朝市!

石狩市観光協会HP

去年はサービステントでタコ食べ放題、美味かった~。おみやげにも買いました。
そして今晩は昨年に続き舟盛りの宿。シーズンで一番食べ物が楽しみです♪♪

昨年の写真から。
海の見える林道を走ります(たぶん今年も)。


2012年6月5日火曜日

JRCAプロモーションビデオ



主にこのブログを直接チェックしてくれている職場の皆さん(主に大泉さん)のためにシェアします。
いつも快く送り出してくれてありがとうございます!
ちなみに一番最初に出てくる青い車がそうですよ~

2012年6月4日月曜日

MSCCラリー

iphone用のアプリでまたしくじってしまいました・・・DAY1の記事再掲載されてますがスルーでお願いします。

ではMSCCの旅日記を。


木曜日、空飛ぶバスで出発!みたいな感じです。仙台行きのボンバルディア50人くらい乗り。前に乗ったときはもう少し大きい機材だった気がするけどなあ。1時間ちょっとのフライトです。
仙台からは電車で棚倉に向かいました。


郡山からは水戸行き水郡線。このホーム、1本のホームの手前が福島行き東北本線、奥が水郡線という不思議な造りです。ちょうど通学時間だからか、車内は高校生でいっぱいでした。棚倉までは1時間ちょっと。木曜日のレキの受付が20時まで、チームで最初に棚倉に着いたので、駅から歩きましたとも。GoogleMapによればほんの1.5kmしかないとのことでしたが、歩いてみたらほとんど上り・・・。でもなんとか間に合いました。
木曜晩はレキの予習(主に道順とか)。


レキは一番遠いSSから。ルネサンス棚倉からは1時間以上かかると見越してずいぶん早起きして出かけました。何度かミスコース未遂でバックしたものの、ほぼ順調。新投入のレキ用机もなかなかいい感じです。サービスに戻って車検行きますの図。ちょっとコワいんですけど・・・

明けてデイ1。どんなもんかと走ったSS1はドラ、コドラともイマイチで「10秒やられても不思議じゃない」出来だった割にトップ2秒落ちの3番手タイムという上々のスタート。ちょっとセッティング変更して断然良くなった!とスタートしたSS2、ほんの2kmか3km走ったところでフロントドライブシャフトが折れて終了~。

フィニッシュの先でクルマの状態を確認し、たそがれるドライバー。
ここでデイリタイアし、2日目のデイポイントを目指すことを決め、サービスに戻りました。
ええ、もうたっぷり休養できましたとも。
サービスパーク裏でギャラリーになってみたり、


マレーシアで共に暑さと戦ったキムさんのサービスにおじゃまして焼肉をゴチになったり(ご馳走様でした!)、


そして夜は10時消灯!早っ!
そんなわけでデイ2スーパーラリーは万全の体調で迎えたはずです。

結果は速報のとおりで、全力で総合優勝争いをしている選手をかわして2日目1位のデイポイント3点が取れたのは、この状況の中では最善の結果だったと言えましょう。で、最終タイムコントロールの後でフィニッシュを待つの図。


コドラ的には、一応練習はしてきたにしても、本番の緊張感の中で知らない道を走るのは初めてということで、どうなることかと心配していましたが、少しずつタイミングも合ってきて、次はもっと上手く読めると思います。次はSS1からビシッと決められるように、またコソ練(?)してから行こう。
正直なところ、いろんなことが判るような判らないような感じでもやもやっとしていて、ブログになんて書いたらいいのかよく判らないんです。ラリーは本当に奥が深い。でも、きっと卓麻はもっと速く走れると思うので、請うご期待ですね。

寝ます。





2012年6月3日日曜日

MSCCラリー デイ2

デイ2フィニッシュしました。
昨日たっぷり休んで10時に寝たかいあって、SS全7本中5本ベストでデイポイント3点ゲット!
続きはまた後ほど。



2012年6月2日土曜日

MSCCラリー DAY1


SS2でドライブシャフト破損でデイリタイア、明日はスーパーラリーで走ります。<no rallynasaura>

2012年6月1日金曜日

MSCCレキ日

早朝からレキでした。なんかトリッキーで難しい道が多いです。そして私は自分がウソ言わないかどうか、すごい心配です…
レキ中に読み間違い多発…
本番でやったら、もはや自爆テロです。

デイ1は朝7:07スタート。新コンビでの初ラリー、そして新コースのSS1。昨日の雨は残ってるかな?ゆうべの霧はどうなったかな?と、あれこれ気になります…
ラリー本番はTC1とSS1が終わるまでが一番緊張しますよ。最初のTCまで迷わずに行けて、最初のステージを無事走り切って、周りとのタイムの出方を確認して、初めて落ち着いて今日の作戦を考えられるというか…あ〜ドキドキする〜